株式会社楽しみ

株式会社楽しみは楽しみを実現する会社です。

06-6692-2787

トップ > ニュース一覧

ニュース一覧

社員旅行2013

社員旅行2013
社員旅行2013
社員旅行2013
社員旅行2013
社員旅行2013
社員旅行2013

11月16日・17日 社員旅行へ行ってきました!

今年は、湯村温泉と鳥取砂丘へ。ゆっくり・のんびりをテーマにし、上司や同僚、部下とのコミュニケーションを図れる時間として過ごしました。

1日目は出石そばのそば打ち体験! なかなかまるーくうすーくが難しく・・・かなりセンスが問われました(笑)

夜の宴会も、毎年恒例で宴会芸も含め、大いに盛り上がりました!

2日目は、砂の美術館の見学と鳥取砂丘。

芸術の素晴らしさ、人の手によって作られたと思えないほど、細かな表現もありとても感動しました!

また、広大な砂丘は広すぎてかなり体力消耗しました(汗)でも向かった先では日頃見る事の出来ない景色を一望でき、感動でした^^

なかなか仕事の時間には、話すことのできない自分のことや相手のことを互いに聞きあい、知っていくことで、学ぶことも沢山あります。

初めて知る意外な一面!なんかも、発見できる時間となり、社員がまた一丸となって、またこれから1年頑張っていこう!の気持ちとなりました^^

 

いつでも、どこでも。

楽しみのスタッフは自分たちで「楽しみ方」を見つけて、みんなで楽しむ姿がいつもあります。自分たちのこのパワーを、またこれからご利用者様のもとへお届けしたいと思います。

 

企画室 土居晶子

 

第1回 楽しみカルチャースクール講座

第1回 楽しみカルチャースクール講座
第1回 楽しみカルチャースクール講座
10月27日(日)午後より、
第1回楽しみカルチャースクール~もしもの時のために・・・ を開催しました!

テーマは、エンディングノート・遺言・任意後見・介護・終の住み家

たくさんの方がご参加くださり、第1回も無事開催できることができました!ありがとうございました!…

後半の個別相談会も、普段なかなか直接聞くことが出来ない、弁護士、司法書士、税理士の先生方や、高齢者住宅紹介の専門の方へ相談できるとあって、とても充実した時間となりました。

なかなか、老いていくことや、亡くなった後のことを、「今は考えにくい」と思っておられる方が多いかと思いますが、今回参加された方の多くは、残された人の為にどうしたらいいのか?と考えておられる方も多くおられました。

楽しみカルチャースクール講座は、地域の皆さんのお役立ちになるよう、こんな情報が知りたい!聞きたい!を取り上げ、ご要望に沿った講座を開催していきたいと思っています。

皆さんのご要望などございましたら!是非よろしくお願いします!

企画室 土居晶子

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター養成講座

10月27日(日) 「認知症サポーター養成講座」を開催しました!
楽しみのスタッフ、ご家族様や地域の方も参加していただき、総勢50名での講習となりました!

認知症サポーターの役割は・・・
地域で認知症の方と思われる方が困っている姿を見かけたとき「何かお手伝いはありますか」と声をかけていく。
認知症の方のよき理解者であること。…
認知症の家族の方には、ねぎらいを心からつたえていくこと。

認知症の方が地域で生活がおくれるのは、認知症への理解が浸透し、みんなで支えることで、成り立つことであること。
常にどうすれば、望む生活ができるのかな?と考えて、認知症サポーターの役割に責任をもって取り組んでいきたいと思います!

後半は、グループワークで、認知症の方のケアについて検討し、私たち専門職としての心得、認知症の方へのきづきの大切さについて学び、 改めて、私たちヘルパーの役割は重要であると感じ、誇りを持って取り組んでいきたいと思います(*^_^*)

毎年、実技研修は年3回実施しています。
様々な内容について取り組んでいますので、是非皆さんもご参加ください! 次回は来年になりますので、日程が決定次第、UPいたします!

企画室 土居晶子