株式会社楽しみ オフィシャルブログ

介護・訪問介護の「楽しみ」が日々の出来事を綴ります。

花は咲く

花は咲く

こんにちわ!住之江事業所の土居です。

最近は気温がバラバラで皆さん風邪などひかれてないでしょうか?

 

今日3月11日 東日本大震災から2年が経ちました。

誰もが予測しなかった地震・津波・・・

沢山の人のいのちが奪われ、本当に自然災害の恐ろしさを知らされた日。

あれから2年経ち、まだまだ復旧もおいついていませんが、被害に遭われた方たちの

新しい生活・時間は着実に前を向いて進んでいるんだと感じ、本当にいのちの大切さ、

1日1日を大切に生きていかなければと思います。

 

皆さんはご存知ですか?

被災地の復興を応援するテーマソング「花は咲く」という歌を。

♬  花は 花は 花は咲く  いつか生まれる君に

花は 花は 花は咲く  私は何を残しただろう

花は 花は 花は咲く  いつか恋する君のために

 

前回もお花のパワーについて書いた私ですが、

人間のもつチカラ、花の持つチカラ、どちらのいのちにもとても大きな意味があるんだと思います。

この歌を沢山の人が色んな思いで歌われているのをTVで拝見し、

自分が復興支援の為に、何が出来るんだろう?と考えさせられ、

この出来ごとを忘れずに、いのちを大切に毎日を大切に過ごすことだと思いました。

 

楽しみの理念でもある、「希望・誠実・愛情・幸運

毎日色んな理念を感じ、受け止めて、沢山の人に幸運が訪れることを願って

今日からまた、1日を過ごしていきたいと思います。

 

皆さんもご自身と大切な人の為に、毎日を大切に過ごしてくださいね。

 

 

続きを読む

襷をつなぐ

襷をつなぐ

こんにちは、住吉事業所の古橋です。

今回タイトルを襷をつなぐ としました。 写真は私も少し参加した南大阪駅伝大会の襷です。

寒い季節はマラソン、駅伝と走る競技が真っ盛りです。 私はほんとに鈍足なのですが、

一応走ることも趣味のひとつなんです。 まだ、実力がなくフルマラソンは無理なのですが、

健康のため、10㎞のレースに出たり、この南大阪駅伝大会も10年以上参加しています。

ほんとにタイムは遅いですが・・・

駅伝を観るのも大好きです。 お正月の伝統的駅伝 箱根駅伝を代表とし、実業団駅伝

都道府県対抗駅伝など必ず観ています。(TV中継を)

チーム一丸となって、一つの襷をつなぐ 本当に感動をもらいます。

チームで襷をつなぐ こと 私たちの仕事も利用者さんに関わるスタッフがチームとなっています。

いろいろな報告を共有し、連携していいケアができるよう日々努力しています。

見えない襷をつないでいるのだ  と思っています。

楽しみの襷は決してとぎれることはありません。 常に前向きなスタッフがそこにいるからです!

まだまだ、寒い日が続きます。 皆さん体調くずさないように気を付けましょう。

古橋 浩子

続きを読む

花のチカラ

花のチカラ

みなさん こんにちわ

住之江事業所の土居です

もうすぐバレンタインですね~ みなさんは誰かに愛情チョコ渡されるのでしょうか

私は毎年、自分用に高級チョコを買うのが流行りです(笑)

友チョコなども流行っているようですが、自分の愛情や感謝の気持ちを

バレンタインで相手にしっかり伝えることは

とても大切なことだなーと年齢を重ねるごとに感じる今日この頃です(o^-^o)

 

さて、今回は花のチカラ

住之江事業所には花がとても大好きなスタッフがいまして、事務所の玄関をとてもきれいに飾ってくれています

生花の持つチカラ・・・v(*’-^*)-☆

空気を浄化してくれたり、人の心を和ませてくれる、部屋の雰囲気も変えてくれます

よく、すぐ枯れてしまう・・・ことがあったとしても、それはそこの悪い気を吸収してくれるからだとも聞いたりします

素晴らしいですね^^

 

そのお花にも愛情が大切ですね

話しかけることで愛情が伝わり、その花のもつパワーをより一層引き出せると言います

そういえば・・・ 本店の植木には皆「名前」がついています

住之江の植木にも名前をつけてあげないと・・・ (≧ω≦)b 今から考えてみます!!

 

皆さんも是非、毎日お花に話しかけて、

人にはないお花のチカラをたくさん感じてみてくださいヾ(´ε`*)ゝ

続きを読む